サテライト活動報告

お知らせ




  • 2025 未来ワークショップ受託者は(一戸地区)は「特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて」に決まりました。 
  • 第1回 盛岡リビングラボが開催されました。(7/1)
  • 2025 未来ワークショップ受託者は(葛巻地区)は 「株式会社サンサンスターラボ」に決まりました。
  • 2025 未来ワークショップコンペ 参加者を募集します。(受付 5/26~6/13) 
  • 2025 未来ワークショップコンペ 参加者を募集します。(受付 4/11~4/24)

今後の予定


  • 6月4日(水)釜石東中海浜植物再生授業 2回目
  • 6月11日(水)葛巻高等学校 未来創世SDGs未来ワークショップ授業 開始
  • 6月16日(月)広田小学校海ゴミ授業2回目
  • 6月23日(月)宮古商工地域創造学習回目
  • 7月1日(火)第1回盛岡リビングラボ
  • 7月9日(水)釜石東中海浜植物再生授業 3回目
  • 7月10日(木) 北桜高等学校 未来創世SDGs未来ワークショップ授業 開始
  • 8月4日(月) 黒沢尻北小学校 教員対象教育支援用地図ソフト講習会
  • 8月21日(木) 北桜高等学校 未来創世SDGs未来ワークショップ授業 2回目
  • 8月25日(月) 宮古商工高等学校 街づくり学習 開始
  • 8月27日(水)葛巻高等学校 未来創世SDGs未来ワークショップ授業 2回目
  • 8月28日(木)研究成果発表会(マリオス18階 803,804会議室)
  •        岩手サテライト、宇佐美誠史、島田 直明、富澤 浩樹 出典発表

活動履歴


  • 8月4日(月) 黒沢尻北小学校で、教員対象の教育支援用地図ソフトの講習会が行われました。
  • 7月10日(木) 北桜高等学校 未来創世SDGs未来ワークショップ授業が行われました。
  • 7月9日(水)釜石東中海浜植物再生授業 3回目が行われました。
  • 7月1日(火)第1回盛岡リビングラボ活動がアイーナで行われました。(ZOOMO 象と花)
  • 6月4日(水)釜石東中学校で第2回目の海浜植物再生授業が行われました。
  • 6月3日(火)岩手サテライトMtが行われました。
  • 5月30日(金) 野田小学校で今年度の海ゴミ授業が始まりました。
  • 5月28日(水) 広田小学校で今年度の海ゴミ授業が始まりました。
  • 5月26日(月) 2025 未来ワークショップコンペ (一戸地区)応募等開始しました。
  • 5月23日(金) 釜石東中学校で海浜植物再生授業が始まりました。 
  • 5月7日(水)第2回 岩手サテライトMtが開催されました
  • 4月11日(金) くずまき未来ワークショップ コンペについて募集を開始しました。
  • 4月8日(火) 2025年度 第1回 岩手サテライトMtが開催されました。
  • 岩手サテライトHPをリニューアルしました(2025年4月)
  • 2024年4月 岩手サテライトビジョンを刷新しました【Co-learningによる価値創造】